新着情報・お知らせ

2022-07-26
シリーズ  ー私の中の熊本学園大学ーF
         「時と知を自他に生かす」
              
                                学園大6期 古川智子
                                  (熊本市議会議員)
 
 私の学生時代、自由が保証されていた背景に、自分自身に解決困難なレベルでの経済的不安がなかったことや、コロナによる社会的な混乱、ロシアの侵略による戦争不安もなかったことに改めて当たり前ではない有難さと平和への尊さを感じています。
 当時の私は、短期留学含め何度も海外を訪れ(時には一人 バックパック旅)、語学や未知の世界、異文化に対して探求心が旺盛でした。夢は一つ。客室乗務員になること。そこへ注力する一方、友人達とサークルやアルバイトを通じて多くの楽しい時間や経験、考えを共有しました。
 結果的に夢叶い客室乗務員としてANAに合格し入社することができました。そこで求められる意識やスキルは高く厳しいものでしたが、人生における貴重な学び、友人、体験、知識、そして成長を得た素晴らしい時間でした。その後、結婚、子育て、起業と、大学時代は想像もつきませんでしたが、それらを経て、今は熊本市議会議員として住民、市民の代表として仕事をさせて頂いております。
 今更ですが議員になった今が人生で一番、勉強することが楽しくてたまりません。知識や情報、経験の価値を知ったからです。それらを組み合わせて、根拠を明確にし、住民や市民の生活の課題を解決へ導くことができる。知識や情報に無駄はないが、ただ時間の価値は大きい。だからこそ今を大事に学びと行動が重要だということを恥ずかしながらこの年で痛感しています。
大学時代の私に伝えることができるなら
 @自由に時間を使えることは極めて贅沢なこと
A得た知識や情報は行動次第で誰かの役に立つ
 今の学生へ、私への戒めを込めて上記含めメッセージを送りたいと思います。
多様な人、場所の扉を開き、迷い、考えて、自分の答えを見出し、未来に繋がる経験を楽しみながら積んでほしいと思います。
末筆となりましたが、生徒、卒業生、関係者の皆様のご健勝と貴学のさらなるご繁栄を心よりお祈り申し上げます。

ページトップ

熊本学園大学 同窓会志文会
〒862-8680 熊本市中央区大江2丁目5番1号
TEL/FAX:096-372-5484(直通)
E-mail:shibunkai@kumagaku.ac.jp

© 2011-2012 Kumamoto Gakuen University Alumni Association Shibunkai. All Rights Reserved.